塚原会長は花岡に、一緒にビジネスをやっているノブを切れと言う。
理由は、ノブが突発的な行動を起こすから。
ビジネスは理詰めの世界。
ビジネスでは、最後まで自分の利益は理屈で守る人間でなくてはならない。
せっぱ詰まって、破れかぶれの行動に出る人間は商売には向かない。
【起業を目指す24歳サラリーマンの感想】
「ビジネスは理詰めの世界」ってよく耳にします。
ロジカルに考えられないとダメなんですね。
突発的な行動をとらないように、普段から気を付けたいと思います。
ただ、自分で商売をしたいと思っている人って、熱い人が多いですよね。
そして、熱い人はたいてい感情的で情熱的な人が多いです。
こういう人は、冷静に理詰めで考えるのが苦手だと思います。
なので、理詰めで考えるのが得意な人をパートナーに選んで、自分の弱みを補うという方法をとるのがいいのではないでしょうか。
一番ヤバイのは、友達同士でノリだけで突発的に始めてしまうビジネスですね。。